こんにちわ、
さいたま浦和若返り美容室ラソルの東 直宙です。
ラソル浦和に新しい髪質改善トリートメント、トステアトリートメントが入荷致しました!
業界最先端のトリートメント、新しい美容成分トステアについて。
ツヤツヤサラサラしっとりまとまる美髪トリートメント。
とてつもなく、艶が出ます!!!
特に縮毛矯正、カラー髪質改善にとても相性が良いです。
髪のくせがある方の方がより効果を実感しやすいと思います。
お客様から、大絶賛、大好評のお声を頂いております。
80度以上の熱を加えると、艶が凄く出ます。
癖が少し収まります。
髪のボリュームが収まります。
効果は1ヶ月くらいになります。
副作用はありません。
https://www.instagram.com/p/DMUCA0Fv5C8/?hl=ja
くせ毛が強いモデルさんの髪に施術してみました。
そもそもトステアって何?
“トステア”は、正式には「アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム」と呼ばれる成分の一種で、特に髪のうねりやねじれを改善する効果で注目されています。
この成分は髪の内部に浸透し、髪を補修して保湿力を向上させることで、ハリやツヤを保つのに役立ちます。特に、加齢による髪の乾燥や広がり、ゴワつきを改善する効果があるため、エイジングケアとしても人気です。
トステアの特徴や効果5選
形状記憶効果
トステアは、熱を利用して髪の形を記憶させる成分です。これにより、ドライヤーやアイロンの熱を加えることで、湿気や水分の影響を受けにくくなり、スタイルが長持ちします。特に湿気が原因で髪が広がりやすい人にとって有効です
髪の補修・保湿効果
トステアは、髪の内部に浸透してダメージを補修し、髪の保湿力を向上させる効果があります。これにより、乾燥やうねりの改善が期待でき、髪にハリやツヤを与えます。特に加齢によるエイジング毛のケアとしても効果的です
キューティクルの保護
トステアは髪の表面のキューティクルを整えることで、髪に滑らかさとツヤを与え、手触りを改善します。髪の広がりを抑え、まとまりやすくなるため、特にクセ毛やダメージが気になる人に適しています
うねり・ねじれの改善
トステアは、髪のうねりやねじれを改善し、湿気の影響を受けにくくする効果があります。これにより、湿度が高い季節でも髪が広がりにくくなり、まとまりやすくなります
熱を使ったスタイリング効果の持続
トステアは、ドライヤーやアイロンの熱を加えることで髪の形を記憶させ、スタイリングの持続力を高めます。この効果により、スタイリングが崩れにくく、髪型が長時間キープされやすくなります
トステアのメリットとデメリット
トステアにもメリットとデメリットがあるのでしっかりと理解しておくことが必要です。
トステアのメリット
うねり・ねじれの改善
トステアは、髪の形状記憶効果を持ち、熱を加えることで髪の形を固定し、湿気や水分の影響を受けにくくします。そのため、湿気で髪が広がるのを防ぎ、まとまりやすくなります
髪の補修
トステアには髪内部のダメージを補修する効果があり、髪の保湿力を向上させてハリやツヤを与えることができます。特に、加齢による髪の乾燥やゴワつきを改善し、アンチエイジング効果も期待されます
幅広い使用方法
トステアは、縮毛矯正、パーマ、トリートメント、ヘアカラーなど、さまざまなサロン施術と併用可能で、ホームケア用のシャンプーやトリートメントにも配合されています
熱処理による持続性
ドライヤーやアイロンを使用することで、トステアの形状記憶効果を長持ちさせることができ、ヘアスタイルをキープしやすくなります
トステアのデメリット
効果の持続期間
トステアの効果は1~2か月程度とされており、持続性が限定的です。そのため、定期的なケアや施術が必要となります。
熱依存
トステアの効果を最大限発揮するには、ドライヤーやアイロンなどの熱処理が必要です。これにより、髪が傷みやすい人にとっては、注意が必要となる場合があります
コスト
トステアを使ったサロン施術は、トリートメントや縮毛矯正と組み合わせることが多く、施術回数や頻度によっては費用がかかることがあります
髪質による効果の違い
トステアの効果は髪質によって異なるため、全ての髪質に対して同じ効果を期待できるわけではありません。特に、髪のダメージが大きい場合、他の補修成分との併用が必要になることがあります。
まだラソルでメニュー化はしていないのですが、
近日中にお客様にご提供出来ればなと思っております。
ラソルは最先端の技術をご提供致します。
マンツーマン施術、完全予約制 リケラエマルジョン 埼玉浦和 正規取扱店
ご予約はこちらからどうぞ♪
予約専用ライン♪
インスタアカウント @lasolurawa
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-6-14
浦和駅徒歩15分 中浦和駅徒歩15分 武蔵浦和駅徒歩15分
道順
浦和駅西口を県庁に向かい真っ直ぐ歩いて県庁の別れ道を右手に真っ直ぐ歩き、吉田屋本店お蕎麦屋さん前の横断歩道を渡ります。左手には武蔵野銀行が見えます。
ブロックの白いレンガのお店がラソルです隣に藤原うどんさんがあります。
バス
浦和駅、5番乗り場から県庁前で下車
TEL 048-628-7892
ご予約はインスタのトップURLからホットペッパー、ライン、DMなどで承ります。